東京に住んでいれば身近な存在の東京メトロ。しかし乗り慣れない路線は時刻表や路線図の検索にも一苦労する筈です。
そんなときには東京メトロの公式サイトやアプリを活用してみるといいでしょう。
まずは東京メトロの公式サイト。
トップページから各路線の路線図や時刻表に直接アクセスできます。
駅名を直接入力しての検索も可能。公式サイトなので、もちろん情報は最新です。
東京の地下鉄は路線網が複雑なので、手元にあればうれしいのが全体の路線図。
これも公式サイトからダウンロードできます。
「路線・駅の情報」というページの下のほうに「簡易版」「詳細版」「駅ナンバリング」と3種類の路線図PDFファイルが用意されています。
PDFなので、拡大してもギザギザが見えにくく鮮明ですし、紙に印刷すれば持ち歩きにも便利です。
スポンサー リンク
詳細版だと、乗り換えの際に電車の前のほうに乗ればいいのか、後ろに乗ればいいのかも何となく分かります。
海外からの方にも便利な多言語版の路線図も用意されています。
ページ上部の「言語」のところを選択すれば、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ロシア語、中国語(簡体、繁体)、韓国語と8つの言語に対応しています。
そして個人的にオススメなのは東京メトロの公式アプリ。
公式サイトと重複する内容もありますが、アプリならではの情報が、電車が今どこを走っているかが一目で分かる「列車走行位置」。
特にダイヤが乱れているとき、電車がなかなか来なかったり、逆に次の電車がすぐ来たりということがあります。
しかしこの東京メトロの公式アプリを使えば、そんな運行状況がリアルタイムで司令室にいるかのように分かってしまいます。
電車が団子状になっていれば、1本見送って次の空いている電車に乗る、なんて選択もできるようになるでしょう。
2016年10月にはJR東日本や東急電鉄のアプリと連携し、乗り換え駅から先の他社路線の状況も簡単に分かるようになりました。
また、下車駅の出口が何両目の付近にあるかもこのアプリで事前に調べられるので、あらかじめ車両を移動しておけて便利です。
駅の柱にも貼ってある内容ですが、急いでいるときはそれを見る暇もないのが常なのでこういったアプリは重宝するでしょう。